つくし所長が行く!職場同行1日〜藤谷さん編〜
藤谷 彰将(ふじたに あきまさ)
【同行日】 2018年度 7月 17日(火)
【趣 味】 買い物
【配 属】 指定共同生活介護ミモザ→指定共同生活介護つくし
【実感した変化】 特にありません
【これだけは誰にも負けない事】 行動力、認識力
【今後挑戦したいこと】 早出の勤務(D勤以外)
7月のその後成長記はつくしの藤谷彰将さんです!
是非ご覧ください!
12:45 出勤します。朝礼前に申し送りのチェックをします!
本日はよろしくお願いします!!
13:30 昼礼後、ご利用者様用に作るおかゆを試作、試食(良い感じとのこと)
14:00 みそ汁Serverの味噌の交換へ向かいます。
味噌の交換をはじめます!
しっかりとパーツを洗浄してメンテナンスも行います!
14:30 托鉢を行います。暑いですが涼し気にゴミを拾っています・・・
しかしその後、涼む藤谷さん。暑さは感じているようです!
15:00 環境整備です。つくしUの共有スペースを行いました!
16:00 面談を行いました。16:50 つくしVに配膳へ!食前薬の確認です。
みそ汁の準備を行います。
17:00 食事の配膳を行います!その後見守りです。
17:30 服薬タイム
17:40 引き続き服薬タイム。しっかりチェックリストを使います!
17:50 食事の後片付け
後片付けを終わったら、休憩です。
19:00 実施記録の打ち込みを行います。
20:00 つくしV、Wへ就寝前のお薬の服薬に向かいます。
チェックシートを確認しながら服薬です。
共有スペースにいないご利用者様の居室に行きます。
服薬が終わったら、次の日の薬の準備をします。
21:00 日用品の補充を行いました。
翌日のまごころの薬のセットを行います。
21:30 再び実施記録の打ち込みと申し送りを行います。
22:00 退勤です。お疲れ様でした!
同行していただいた江川所長にお話を伺いました!
1日同行ありがとうございました。
この日は、特に大きな問題なく終わりましたが、普段から、やるべき仕事やみんなの仕事のフォローをしっかりとしてくれており、まさに縁の下の力持ちといった感じです。
定型業務も卒なくこなしてくれており、とても安心してみていられます。
これからもみんなをフォローしつつ頑張ってほしいと思います。ぜひよろしくお願いします!
2018年7月17日 撮影・取材:江川所長