広報・採用委員会 萬羽が行く!職場同行8H〜加藤 大稀さん編〜
加藤 大稀(かとう まさき)
【同行日】 7月7日(月)
【趣 味】 映画鑑賞(洋画 ハリウッド映画) ドライブ(地方ぶらり旅)
【配 属】 指定共同生活介護ホタル
【目 標&ライバル職員】 ライバルは自分(おれ)自身。目標はいつでも管理職!
【上司へ一言】もっと頼ってください!
広報・採用担当萬羽・吉永が活きのいい“旬な職員”をピックアップし、毎月同行して参ります!
今日は七夕。・・・ということで、バウムの彦星、指定共同生活介護ホタルの加藤大稀さんに同行しました♪

12時45分 出社。まずは朝礼前にサイボーズの情報をチェックしてその日にやるべきことを整理します。

広報・採用委員会の委員長でもある加藤さん。加藤さんのもとに委員会のメンバーに指示していたものが提出されてきました。しっかりチェックして・・・

修正箇所をあらためて指示します。

入社当時ドギマギしていた電話応対もすっかり慣れてきました。入所のお問い合わせにもスムーズに対応しています。

13時40分 事務所を出発し、事業所のあるアスピア若鶴へ。

キッチン周りの環境整備。からのぉ・・・

明日の朝食作り。からのぉ・・・

環境整備!

加藤さんが調理した後のキッチンはいつもピカピカです!

小口の精算もテキパキこなせるようになりました。

個人フォルダーや掲示板のチェックもこまめに行います。

所長からのコメントに思わずにっこり。

ご利用者様の送迎で作業所へ。加藤さんの運転する車は安心して乗れるとご利用者様の評判も上々です。

ちょっと一息。からのぉ・・・

夜間巡回。

訪室時の礼儀・礼節もしっかり身に付きました。

訪室時、居室の環境整備も手を抜きません。今日は205号室の洗面所を清掃しました!

“話しやすい人柄”が加藤さんの一番の強みです。

個人チェックリストに通院スケジュールなど記入します。

漏れがないか、しっかりチェック。最後まで手を抜かないのが加藤流です。

加藤さんの急成長の秘密は徹底した報・連・相。報・連・相した分、堀所長はいつもアドバイスや指導といった形でしっかり返してくれます。
加藤さんはとても協調性があり、自ら進んで動く人です。またご利用者様に親身に接しており、仕事姿からも人の良さがにじみ出ていました。加藤さんはご利用者様一人一人に思いがあり、聞き取りの際も熱心にご利用者様の声を聞いてました。ご利用者様のニーズにいち早く対応し、ご利用者様の悩みなどを一緒に考えておりました。帰りの車中でもご利用者様の話しをして、今後どういった風にすればいいのかと考えていました。その一面は随所に表れていて職員に対してもそうでした。一番印象に残っているのは上司である堀さんに対しての報告連絡相談の徹底ぶりでした。普段は和気藹々としていますが一度仕事の話をすると頼れる職員です。次期管理職と名高い加藤さんですが、彼が管理職になるのも遠くないであろう。
過去の職場体験記
広報・採用委員会 萬羽が行く!職場同行8H〜小林 真一郎さん編〜(指定共同生活介護くるみ)
広報・採用委員会 萬羽が行く!職場同行8H〜松本 ひろみさん編〜(指定共同生活介護ランプ)