about us
バウムカウンセリングルームは
愛知県を中心に、岐阜県、三重県で
障がいがある方の
「暮らし・働く・相談・療育」
を支援する事業所を運営しています。
私たちは日本中の若者がなりたい職業No.1に
「福祉」を選ぶ未来を作ることを目指す
NPO法人です。
entry now !
誰かを支援するためには、
まずは自分の生活の充実から。
- とにかくチャレンジしてみたい
- ワークライフバランスの整った環境で
働きたい - やりがいをもって社会貢献したい
このような方は大歓迎です!
ぜひ一緒に働きませんか?
\自分に合った採用スタイルを選択/
新卒の方はこちら!
\採用までのスピード感を重視/
中途の方はこちら!
greeting
理事長より求職者の皆様へ



就職活動を進める中で、いろんな会社の中から、最終的に1社を決めて、社会人生活をスタートさせると思うんですけど、やはり選ぶための条件があると思います。その中で一番大事にしてほしいのは、自分がその会社で働いた時に、どんな人たちと、どんな雰囲気の中で働くのか想像してもらいたいなと思います。
そのために、就職活動中の皆さんに対して情報をオープンにしてくれているかどうかを見極めてほしいなと思っていますので、幸せな社会人生活をスタートさせるために情報収集を大切にしてください。


皆さんにとって、大切なものは人それぞれだと思います。
何を重視するか決める権利は私にはございません。
でも仕事としてやらなければならないことよりも、やりたいことに一生懸命に取り組める、1人1人の個性を大事にできる職場を一緒に作ってみませんか?
そんな方々とぜひ一緒に働きたいと考えております。
features
バウムでは、より質の高いサービスを提供するために
職員同士のコミュニケーション量が多くなるイベントの実施や
チャレンジできる環境を整えています。
未経験でも安心!
インストラクター制度
新卒は入社後6か月間、中途は3か月間は配属された施設の中で一番歴の浅い職員がインストラクターとしてお仕事を常に教えてくれます。
一番若いからこそ、皆さんの気持ちに一番に寄り添えると考えています。
職員同士が交流できる
社内イベントが盛りだくさん
「コミュニケーションは質よりも量」を教育方針として掲げているため、月に1度の頻度で社内イベントを開催しております。
職員同士がたくさんコミュニケーションが取れるイベントが盛りだくさんです。
やる気がUP!?
各種手当や表彰制度が充実
表彰制度がバウムにはたくさんあります。年間で職員の1/3が受賞されるのも特徴の一つではありますが、賞によっては年次昇給がアップする賞があります。
手当に関しても、家族も大切にしているので、本人と家族に向けての手当もあります。






workers
バウムで働く人たち
素敵な笑顔が溢れる職場。
上司や先輩との距離が近いから
安心して働けます。
来所される方々へのサポートや就労訓練など
幅広い業務を行っています。
生活支援員

障がい者の方が日々の生活の中で何を必要とされているのかを考え、支援を行います。


職業指導員

障がい者の方が社会で働くことができるように就労訓練のサポート、就職活動などの支援を行います。


放課後等デイサービス
指導員

障がいを持つ子どもが自分の力でできることを増やせるよう訓練のサポートを行います。


採用担当メッセージ
こんにちは!
採用担当の加古千琴です。
私は2020年4月より、バウムカウンセリングルームの一員となりました。
バウムに入社を決めた理由として、就職活動を行う中で、これだけは譲れない軸が「職場環境の良さ」でした。
転職はできるだけしたくないと思っていたので、であれば、長く働き続けるためには職場環境がとてもよく働きやすいところを探しており、そこでバウムカウンセリングルームに出会いました。
私が就職活動をする中で、これだけは譲れないものがあるように皆さんにもあると思います。その中でバウムカウンセリングルームがいいなと思って頂けたらとてもうれしいです。
皆さんとお会いできるのを心より楽しみにしております。


recruit
採用情報
バウムの選考フローは
新卒、中途で異なり、
自分に合った採用スタイルを選べます。
エントリーをお待ちしています!


新卒の方
新卒採用は、自分の採用スタイルに合わせて選考に臨むことができます。
まずはエントリー&選べるオンライン説明会に参加するところからスタート!
※エントリー後の選考は、基本的にwebにて行います。
事前準備としてzoomのご用意をお願いします。